海外旅行に行く際は、必ず通る出入国審査場。
最近は端の方に自動化ゲートが設置されているところが増えましたよね!
私もいつも気になりながらも「色々と事前に手続きが必要なんだろうな」と思い込んで、使う機会を逃してきました。
でも実は、あの自動化ゲート。
フライト当日、空港で5分の手続きをすれば使えるようになっちゃうんです。
もくじ
1 空港の自動化ゲートはなんのためにあるの?
空港にある自動化ゲートは、一体なんのために作られたのでしょうか?
ゴールデンウィークや夏休みのような大型連休は、出入国審査場が鬼のように混みますよね。
大型連休でなくとも、タイミングによっては出入国審査場に長い列が出来ていて、ヤキモキした経験が、きっと誰しもあるはず。
そんな状況を打開するため、出入国をよりスムーズに行うために作られたのが、空港の自動化ゲートです^^
2020年の東京オリンピックの時にも役立ちそうですよね。
なお、自動化ゲートを使えるのは日本人と、一部の外国人のみに限られています。
設置場所は今の所、成田空港、羽田空港(国際線)、中部空港、関西空港、となっています。
2 空港の自動化ゲートの登録方法は?
自動化ゲートを利用するためには、利用希望者登録が必要です。
利用希望者登録の受付場所が出国審査場・上陸審査場(入国審査場)にあるので、自動化ゲートを使う直前に登録すればOKです!
もちろん、登録も利用も無料。手数料等はかかりません。
2.1 空港の自動化ゲートの登録ができる場所
以下に、自動化ゲートの利用希望者登録ができる場所と、受付時間を法務省のHPより引用しておきます。
成田空港
第1ターミナル出国審査場 受付時間 8時~21時
第1ターミナル上陸審査場 受付時間 8時~17時
第1ターミナル中央ビル2階お客様ご案内センター隣 受付時間 8時~16時
第2ターミナル出国審査場 受付時間 8時~21時
第2ターミナル上陸審査場 受付時間 8時~17時
第2ターミナル3階国際線出発ロビー北団体33番カウンター 受付時間 8時~16時羽田空港
国際線旅客ターミナル3階出発ロビーAチェックインカウンターの隣 受付時間 8時~17時
上陸審査場内の入国管理局事務室 受付時間 8時~16時
各出国審査場 受付時間 8時~21時中部空港
出国審査場 受付時間 8時~21時
3階チェックインAカウンター付近 受付時間 9時~16時(土・日・祝日,12月29日~1月3日を除く)関西空港
第1ターミナルビル4階国際線出発ロビー(CIQ PRルーム内) 受付時間 8時~21時
第1ターミナルビル3階南北出国審査場 受付時間 8時~21時
第1ターミナルビル2階南北上陸審査場 受付時間 8時~16時
第2ターミナルビル(国際線)自動化ゲート利用者登録室 受付時間 8時~16時
第2ターミナルビル(国際線)出入国審査場 受付時間 8時~16時
他には入国管理局がありますが、そちらに行く人はほぼいないと思うので割愛しておきます。
2.2 空港の自動化ゲートの登録に必要な持ち物
必要なものは、パスポートとその場で記入する申請書だけ!
空港に来ているのならパスポートは持っているはずですから、特別なものは一切必要ない、ということです^^!
2.3 空港の自動化ゲートの登録の流れ
各登録カウンターには、申請書が用意されているので、まずはそれを記入しましょう。
記入し終わったら、申請書とパスポートを持って、窓口に持っていき、そこで、指紋の登録をして終了!
登録はたったの5分で完了です(驚)
3 空港の自動化ゲートの利用方法は?
利用希望者登録が完了すれば、その後すぐに自動化ゲートが利用できるようになります。
パスポートを持って自動化ゲートに向かったら
① パスポートの写真のページを機械にかざす
② 登録した指を機械に押し付ける
以上!
有人ゲートより、めちゃくちゃスピーディー!!!
4 空港の自動化ゲートを通るとスタンプはもらえないの?
自動化ゲートを通ると、普段は審査官が押してくれている、出入国のスタンプが押してもらえません。
スタンプは「ただの旅行記念」くらいに思っている方もいるかもしれませんが、実はあのスタンプは立派な出入国記録になるんです。
使うことは少ないですが
・海外滞在中の運転免許の有効期限切れによる再申請
・外国査証(ビザ)の申請
・年金免除
などで使用することがあるので、できればもらっておく方がいいと思います。
じゃあ、自動化ゲート使えないじゃん!
と思ったあなた。安心してください。
自動化ゲートを通った場合でも、ゲートの通過後にすぐそばにある入国管理局事務所の人に申告すれば、スタンプを押してくれます♡
よかった、よかった。
事務所も基本は空いているので、事務所に立ち寄ったとしても、有人ゲートが少し混んでいたら自動化ゲートの方が早く通れそうです。
法務省でも、大型連休などの時に自動化ゲートを使ってね、と積極的にアナウンスしているので、安心して使ってください^^
まだまだ自動化ゲートを利用している人が少ないんでしょうね〜。
5 空港の自動化ゲートと顔認証ゲートの違いは?
提供元:東京入国管理局
自動化ゲートと似たサービスに、顔認証ゲートというものもあります。
自動化ゲートと顔認証ゲート。
一番の違いは、顔認証ゲートには利用希望者登録が必要ないってこと。
なんでかっていうと、自動化ゲートでは指紋で本人確認をするのに対し、顔認証ゲートでは、パスポートの顔写真で本人確認をしているから。
指紋の場合は、事前に指紋を登録していないといけないですが、顔写真はパスポートにもうありますからね。
使える場所も徐々に増えてきています。
2017年10月18日に、初めて羽田空港で試験導入されたのを皮切りに、徐々に数を増えていき
現在では、成田空港、中部空港、関西空港、福岡空港でも使えるようになりました。
福岡空港は自動化ゲートはないけど、顔認証ゲートはあるんですね!?
審査も指紋認証を使った自動化ゲートより、さらに早く終了するって噂なので、ぜひ使ってみたいところです。
私が思うに、今後は顔認証技術の向上に伴って、指紋認証の方は廃れていくんじゃないかなぁと。
だって、断然楽じゃないですか?
法務省側でも、個人の指紋データを管理する必要がなくなるのは、システム維持の経費が減って、助かると思うんですよね。
2019/2/19追記
先月、ドバイ旅行で羽田空港を利用したんですが、入国出国ともに全て顔認証ゲートに入れ替わっていました!読み通り!!
顔認証ゲートの向こうに人が座っているカウンターがあり、スタンプもちゃんとそこで押してもらえましたよ^^
ちなみに、ゲート通過時にはメガネ着用したままだったのですが、メガネなしのパスポート写真で通過できちゃいました。本当にちゃんと認証できてるのか心配になるレベル…笑
6 自動化ゲートを使えない人っているの?
自動化ゲートは、135cm以下の人や、一人でゲートの操作ができない人は使えません。
なので、小学生や幼稚園生がいるご家庭だと、あまり使えませんね。
また、日本人または日本に在留している外国人以外は、基本的に使えません。
ただし!
トラスティド・トラベラー・プログラムといって、観光,親族訪問等の目的で日本に短期間滞在するために入国する外国人ビジネスマン等も、自動化ゲートを利用できるサービスもあります。
でも、トラスティド・トラベラー・プログラムが利用できる人というのは、「利用希望者登録前の1年間に2回以上日本に渡航していること」等、条件が結構厳しいので、当てはまる人は少ないかも・・・。
詳しくは法務省の入国管理局のHPでチェックしてみてくださいね。
7 まとめ
以下に、重要なポイントをまとめておきますね。
✔️ 自動化ゲートを使うとスピーディーに出入国できる
✔️ フライト当日でも5分で登録できる
✔️ 特別な持ち物なし!
✔️ 自動化ゲートと似たものに、顔認証ゲートがある
✔️ 顔認証ゲートは事前登録不要
✔️ スタンプはゲート通過後すぐに、入国管理局事務所でもらおう
まだまだ利用者が少ない空港の自動化ゲートですが、賢く活用して快適な空港時間を楽しんでください。
以上、おしるこでした!